
金沢市で訪問介護事業所をしてます
たいむです。
今は一体何月なんでしょう?
昨日の快晴がうそのようです。
さて、ヘルパーの仕事と聞いて
皆さんは何を想像されますか?
私がかれこれ6年半前にとある方から
「白羽の矢が当たりました。訪問介護の仕事をしませんか」
と連絡をもらった時に
「わたし、料理できないので無理です」
とお断りしました。
料理できないわけではないですが
他人様に食べさせれるものは作れない
という意味ですが。
そのくらい私のなかでは
[ヘルパー=調理]
のイメージが強かったのです。
そのあと、なんやかんやとうまく丸め込まれて(言い方が悪いですね…)
現在に至ってるわけですが
調理に関しては慣れと開き直りです(笑)
家族に食べさせているんだから
美味しくないわけがないんです!
という開き直りの気持ちと
調味料や食器類などの置き場所が各家で違うので
それに慣れること。
それができれば
調理の仕事なんて怖くない!
はずです( ´艸`)
ヘルパーの仕事をしてみたいと思われた方は
ご連絡いただければと思います

287―5549 福永まで。
あ、ブログ見ましたとは言わないで下さい。
恥ずかしいので…

では、次回は掃除編です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト